 |
|
|
通所介護・第1号通所介護事業所  |
|
事業所の所在地 |
〒240-0111 三浦郡葉山町一色2448-6 |
事業の種類 |
地域密着型通所介護・第1号通所事業 |
勤務体制 |
8時30分〜17時30分 相談員 1名 看護師 1名 介護職員 3名 |
電話・FAX |
046-877-1134 FAX 046-877-1135 |
利用定員 |
介護保険の要支援・要介護の認定を受けた方(定員18名) |
サービス内容 |
入浴・食事・排泄等の援助サービス、レクリエーション等による機能訓練
看護師による健康チェック、自宅からセンターまでの送迎 |
サービス提供時間 |
サービス提供 |
月曜日〜金曜日(祝祭日に当たる場合も営業) |
|
*午前9時30分〜午後4時30分 |
送迎サービス |
(迎え)午前8時30分〜午前9時30分 |
|
(送り )午後4時30分〜午後5時30分 |
|
苦情処理担当者 |
新井 明子 |
事故発生時の対応 |
家族に連絡、心身急変の場合は、直ちにかかりつけ医療機関等で対応。
行政機関に報告、事故発生原因が当施設にある場合、事故賠償責任保険等により対応します。 |
利用料 |
月のケアプランの区分支給限度基準額の範囲内
*担当のケアマネジャーにお尋ね下さい |
*本人負担分の介護 |
*基準額を超えた場合自費となります |
*本人負担分の介護保険の計算式
【1割分】 {総額(総単位数×単価)−(総額×0.9)}
【2割分】 {総額(総単位数×単価)−(総額×0.8)}
【3割分】 {総額(総単位数×単価)−(総額×0.7)}
により多少の誤差が生じます |
区分 |
1回当り
本人負担(円) |
区分 |
1ケ月当り 本人負担(円) |
1割分 |
2割分 |
3割分 |
1割分 |
2割分 |
3割分 |
要介護1 |
766 |
1,531 |
2,296 |
要支援1 |
1,725 |
3,450 |
5,173 |
要介護2 |
904 |
1,806 |
2,709 |
要支援2 |
3,535 |
7,069 |
10,602 |
要介護3 |
1,047 |
2,092 |
3,137 |
|
要介護4 |
1,188 |
2,375 |
3,562 |
入浴加算 |
54 |
103 |
154 |
要介護5 |
1,330 |
2,659 |
3,988 |
昼食・おやつ |
670 |
処遇改善加算I |
総単位数×5.9% |
特定処遇改善加算U |
総単位数×1.0% |
・サービス提供体制強化加算IIを含む。
|
プライバシーの保護 |
業務上知り得た個人情報に関する事項は、厳密に守ります。 |
|
 |
|
|
短期入所・介護予防短期入所(ショートステイ)事業所  |
|
事業所の所在地 |
〒240-0111 三浦郡葉山町一色2448-6 |
事業の種類 |
短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護 |
勤務体制 |
特別養護老人ホーム葉山グリーンヒルと一体で対応 |
電話・FAX |
046-877-1134 FAX 046-877-1135 |
利用定員 |
1ユニット 10室(全室個室)10名 |
サービス内容 |
(1) |
介護サービス
排泄、移動、食事、離床、入浴、着替え、整容等の援助、衣類の洗濯 |
(2) |
医療看護サービス
健康管理室による健康管理 |
(3) |
入浴サービス(原則1泊2日でも1回入浴)
ユニットに個浴(ヒノキ風呂)、ショートフロアに特殊浴槽、中間浴槽有り
入浴困難な場合は清拭等実施 |
(4) |
食事サービス(保温保冷車で各階に配食)
朝食8時、昼食12時、夕食18時 普通食、刻み食、極刻み食、ミキサー
ご自宅で食事時パンの方はパンを提供(1食〜3食/1日) |
(5) |
希望者にはご自宅と施設間の送迎を行います(送迎範囲制限有り)
|
|
利用期間 |
月のケアプランの区分支給限度基準額の範囲内
*担当のケアマネジャーにお尋ね下さい
*基準額を超えた場合自費となります |
苦情処理担当者 |
小島 正人 |
事故発生時の対応 |
家族に連絡、心身急変の場合は、直ちにかかりつけ医療機関等で対応。
行政機関に報告、事故発生原因が当施設にある場合、事故賠償責任保険等により対応します。 |
利用料
(1日当たり)
*本人負担分の介護保険の計算式
【1割分】 {総額(総単位数×単価)−(総額×0.9)}
【2割分】 {総額(総単位数×単価)−(総額×0.8)}
【3割分】 {総額(総単位数×単価)−(総額×0.7)}
により多少の誤差が生じます |
区分 |
介護保険
本人負担分(円) |
所得段階 |
食 費 (円) |
滞在費
(部屋代) (円) |
1割分 |
2割分 |
3割分 |
要支援1 |
531 |
1,062 |
1,593 |
1段階 |
300 |
820 |
要支援2 |
659 |
1,318 |
1,977 |
2段階 |
390 |
820 |
要介護1 |
707 |
1,413 |
2,120 |
3段階 |
650 |
1,310 |
要介護2 |
776 |
1,552 |
2,328 |
4段階 以上 |
1,650 |
3,000 |
要介護3 |
852 |
1,703 |
2,554 |
要介護4 |
922 |
1,843 |
2,765 |
|
|
|
要介護5 |
991 |
1,982 |
2,972 |
(円) |
1割分 |
2割分 |
3割分 |
サービス提供体制強化加算U |
6 |
12 |
19 |
療養食加算(該当者・1食毎) |
9 |
17 |
25 |
夜勤職員配置加算U(予防非) |
18 |
36 |
56 |
送迎体制加算(該当者) |
190 |
380 |
570 |
処遇改善加算T |
総単位数×5.9% |
特定処遇改善加算U |
総単位数×2.3% |
|
プライバシーの保護 |
業務上知り得た個人情報に関する事項は、厳密に守ります。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
©Copyright 2001 Yokosuka Green
Hill, All rights reserved.
|
|